Fly High ! ER・ICU学習記録

ER・ICUや循環器、画像診断、医学教育など。臨床をやるうえで大切な知見をupdateしていきます。

あたらしい抗菌薬〜ceftolozane/tazobactam〜

MSD株式会社は2月28日、注射用広域抗菌薬「タゾバクタムナトリウム・セフトロザン硫酸塩配合剤」の製造販売承認申請を行った 

www.msd.co.jp

 

近い内に発売されると思うので予習しようと思います。

総論とこれまでにどんなエビデンスがあるかしらべてみました。

1.総論

セフトロザン硫酸塩(ceftolozane)は新しい第4世代セフェム

タゾバクタムナトリウム(tazobactam)はβラクタマーゼ阻害薬の一つ。ゾシン®に配合されているβラクタマーゼ阻害薬で有名。

ceftolozane/tazobactamは第4世代セフェムではじめてのβラクタマーゼ阻害薬配合薬で、耐性緑膿菌やESBL産生腸内細菌にもスペクトラムを広げたセフェムとのこと。by製薬会社・・・

2.エビデンス

これまでにPhase 3 trialがASPECT- cIAIASPECT- cUTIの2つ施行されています。

ASPECT- cIAI

www.ncbi.nlm.nih.gov

複雑性腹腔内感染症に対してメロペネムに対する非劣性を証明する目的でおこなわれた多施設DB-RCT。

<対象>

複雑性腹腔内感染症で腹腔ドレナージ、開腹手術を24h以内に施行している患者

<割付>

・ceftolozane/tazobactam 1.5g q8h+metronidazole0.5g q8h 4-14日間

・meropenem 1g q8h   4-14日間

<評価項目>

治療24-32日目の臨床的治癒率

主要:MITT(Microbiological Intent-to-Treat)の集団 (ITT解析のこと)

副次:ME (Microbiologically Evaluable)の集団 (PP解析のこと)

非劣性マージンは10%。

 <結果>

993人の患者が割付られ、MITT解析では806名、ME解析では596名が研究対象に。

約5割が虫垂炎の穿孔や膿瘍形成、約2割が胆嚢炎、約2割はその他消化管穿孔や膿瘍形成。

ceftolozane/tazobactam+metronidazoleはMEPMとの比較で、MITTでは83% vs 87.3%、MEでは94.2% vs 94.7%と非劣勢であった。

ESBL産出菌でも差がなし。

有害事象は44% vs 42.7%でどちらも嘔気・下痢が最も多かった。

<感想>

なぜメトロニダゾールをかました??タゾバクタムがついてるから嫌気性菌はしっかりカバーできるのでは??単剤では嫌気性菌カバー弱いと考えているのか??

 

ASPECT- cUTI

www.ncbi.nlm.nih.gov

複雑性尿路感染症に対してLVFXに対する非劣性を証明する目的でおこなわれた多施設DB-RCT。

<対象>

18歳以上の入院患者で腎盂腎炎を含んだ複雑性尿路感染症と診断された患者

<割付>

・ceftolozane/tazobactam 1.5g q8h 7日間

・levofloxacin 750mg q24h 7日間

<主要評価項目>

細菌の消失(10^4未満)と治療5-9日後の臨床的な改善の複合アウトカム

非劣性マージンは10%。

<結果>

1083人の患者が組み入れられ、800人(73.9%)が実際に研究対象となった。そのうち656人(82.0%)が腎盂腎炎であった。菌血症は7.8%でほとんどはE.Coli。776例(97.0%)が単一菌感染で、629例(78.6%)がE.Coli、58例(7.3%)がK.pneumoniae、24例(3.0%)がProteus mirabilis、23例(2.9%)がP.aeruginosaだった。

複合アウトカムは、Ceftolozane/tazobactam 306/398(76.9%)、Levofloxacin 275/402(68.4%)で、群間差の95%CIが 2.3-14.6と非劣性の証明だけでは無く、Ceftolozane/tazobactamの優位性が示唆された。

有害事象は、34.7%と34.4%で共に頭痛、便秘、悪心、下痢が多かった。

<感想>

今回のstudy、ESBLカバーはCeftolozane/tazobactamで75%、LVFXで50%。うーん。ESBL疑うならMEPMかな。

っていうかなぜ相手の抗菌薬はLVFX?E.ColiはLVFX耐性がすすでいる。当施設でも、E.Coliの薬剤感受性率をみてみるとLVFXは80%をきっていて、CEZの方が感受性率が86%と高い。そしておどろくべきことに、当施設はABPC/SBTの感受性は70%。やっかいだねー。

まあそこはおいといて、比べるならPIPC/TAZとでしょって思うけど、自信なかったんかなぁ・・・。